2025年7月10日木曜日

山道は4WDが必須。

 仕事にて、お客さんのご自宅や取引先の会社に行くことが良くあるのですが、中には細い山道をひたすら登っていくこともしばしば。

今回もいつも通りナビを利用して、山道を走りました。(今回は初めての訪問先です)

しかし、その最中 トラブル発生。

目的地がその先に見えているという状況で、目の前には雑草で覆いつくされた細い道が出現。

嫌な予感はしつつも、その先には目的地・・

一瞬間を置き、車を走らせたところ、草で覆われていた泥道?にはまってしまいました。。😔

アクセルを踏んでも進まない。

どうしたものかと考えるも・・・僕の車は4WD! 冷静に、一度バックをして再トライしたところ無事に通り抜けることに成功しました。


タイヤは汚れてしまいましたが、4WDに感謝!!
4WDはどうしても2駆よりも燃費が悪く、値段も高い・・・のでケチりやすいところですが、こういう時に4WDで良かったと心底実感します。

後から聞いた話では 都会から来る別荘族がよく底にはまり、JAFが度々呼ばれるスポットだそうな。。

出来れば、事前にご教授いただきたかった・・😅😅





7 件のコメント:

  1. 冷静に対処できて、ヨカッタですね❗️
    私ならパニクリそうです。
    それにしてもそんなスポットがあるとは…
    恐ろしやー👻💀👀

    返信削除
  2. 無事に脱出できて何よりでした!👏
    以前、代車で出されたのが二駆だったため、アクセルベタ踏みしても坂道登るのにウンウンうなって大変だったことを思い出しました。
    4WDは偉大です~❤️

    返信削除
  3. 何かが起こった時に怖くて、もう、4WD以外乗れません。
    坂道、ぬかり道、雪道、何でもこい🙌ですね😁

    返信削除
  4. 今度の訪問者はあのスポットを
    通れるかな?なんて賭けをしてたり
    しないですよね~普通はヾ(≧▽≦*)oハハハ

    返信削除
  5. はまり込まなくてよかったです😅
    なににせよ、お疲れ様でした~😊🙇‍♀️

    返信削除
  6. 4WDは頼りになる相棒!凄いですよね‼️
    昔は、悪路をよく使う人はスコップとゴザなどを積んでいましたょ~😆

    返信削除
  7. 山道走行大変でしたね 本当にお疲れ様でしたm(__)m

    返信削除

毎週土曜日のルーティン♪

 毎週土曜日は週に一回のプチ大掃除の日と決めております。(ちょっと大袈裟・・) 簡易な掃除とは別で、部屋は勿論のこと、台所、トイレ、お風呂、洗面所等 ここでまとめて本格的?に掃除を行います。(本当は毎日こまめにやれれば良いのでしょうが・・) いつもは朝早めに起きて早い段階で掃除を...