仕事帰り、基本は夕方か夜に帰宅します。
その際、たまに遭遇する後続車のハイビーム問題・・🔦
バックミラーとサイドミラーに移るライトが非常に眩しいと、苦しむことが多々ございます。
(※写真はイメージです。 停車をして写真撮影する際には当の車は既に別の道へ左折していきました。)
近頃は改造?なのか、こだわり?なのか、ハイビームじゃないけれども、普通のライトのその下に?ものすごく明るいライトをつけている車もしばしば。
今回遭遇したのはハイビームじゃないほうの、こだわり車でした。
ま・・眩しすぎる。 なんだかギンギンギラリンなんですよね。
防衛手段として、停車の際にはバックミラーを動かしたり、サイドミラーを折りたたんだり、譲れる道の場合は先に通したり・・と、試行錯誤で回避をしております。
後ろの車にはハイビームを伝える手段・眩しいことを伝える手段が無い。何か良い方法が無いものか・・と思いふけっていたところ、
そうだ!これをブログのネタに書こう♪ と思い立ちました。
すると、暫くして 対向車からハイビームを照らされる。。 眩しい!!
んっ!? 念のため、こちらのライト状況を確認したら、自分がハイビーム(;´Д`)
対向車さん、前の車さん、大変申し訳ございませんでした。
この写真を撮った後、コンビニに寄って、再出発したときに設定が変わってしまっていたみたいです。
他人のことどうこうより、まずは自分・・苦笑
0 件のコメント:
コメントを投稿